本日午後、「ネットとの適切なつきあい方」について考える全校道徳を行いました。
はじめに、昨年度もお世話になった、金 俊次先生(山形県教育マイスター 元米沢市立東部小学校長)から、「ケータイ、スマホ、インターネットの適切な使い方」についての講演をしていただきました。
先生は、人と関わる一番良い方法は直接会って話をすることだが、今はケータイ、スマホ、インターネットのメールやSNSを使用することで簡単に関われるようになっていること。しかし、言葉によるコミュニケーションであることによるトラブルやネットの裏に現実がつながっていることを意識していないことによるトラブルがあること。そして、トラブルには「知らないことで起こるもの」と「知っているのに悪い心が引き起こすもの」の2種類があり、ケータイ、スマホ、インターネットを使用するからには責任が伴うことを自覚し、モラルを守ることが大切であることを教えていただきました。
動画を交えた具体的で分かりやすい説明に、生徒達は45分間集中して話を聞いていました。
講演後は、学級に戻って振り返りを行い、一人ひとり「my宣言」を書いて、「トラブルを起こさない、トラブルに巻き込まれない」決意を固めました。
今年度、本校でもLINEの不適切な使用について指導する事案がありました。情報モラルについては、ご家庭のご協力も得ながら、繰り返し指導していきたいと思います。