2016年7月31日日曜日

山下泰裕杯置賜地区柔道大会

本日行われた、山下泰裕杯置賜地区柔道大会で、3年生の高橋麗さんが、女子個人無差別級で優勝しました。また、男子団体は予選リーグ2位で決勝トーナメントに進むも、決勝トーナメント1回戦、2-3で惜敗でした。

吹奏楽コンクール県大会

本日、本校吹奏楽部は、やまぎんホールで行われた、全日本吹奏楽コンクール山形県大会の中学校小編成の部に出場し、銅賞をいただきました。ご支援いただいた皆様、ありがとうございました。

2016年7月28日木曜日

1年 田圃草刈作業

 終業式終了後、1年生は、6月に田植えした田んぼの畦道の草刈作業と、溝切り体験をしました。
 炎天下での作業となりましたが、米部の星さん、長谷部さんと、みんなにっこり思いやりネットワーク推進委員12名の方々のご協力を得て、1時間ほどで作業が終了しました。






 稲は順調に生育しているようで、10月の稲刈りが楽しみです。

1学期終業式

 1学期終業式を行いました。


 式では、1年の本間陽向くん、2年の戸田裕太くん、3年の工藤郁哉くんが、それぞれの学年を代表して1学期の反省と2学期に向けた決意を発表しました。 
 沖郷中全体としては、駅伝の県大会出場、市連合運動会総合優勝、地区総体での各部の活躍、吹奏楽部県大会出場、合唱祭の成功など、「地区で一番輝く学校」を目指して生徒会を中心に頑張っていることが、文武両面で実を結んできた1学期でした。この流れを2学期に引き継いでいくために、今後も生徒達の良さに目を向けつつ、課題にしっかり向き合って教育活動にあたっていきたいと思います。

2016年7月27日水曜日

第2回 合唱祭

 本日午後、「一体感 ~史上最高のハーモニー~」をスローガンに、第2回合唱祭を行いました。

 一昨年まで、文化祭の中で合唱コンクールを行っていましたが、昨年度から、優劣を競うより、それぞれのクラスが自分達できめた目標にクラス全員の気持ちを一つにして近づいていく、という点に重点をおいた、「合唱祭」に変えました。そして、1学期末に開催することで、クラス作りの柱として取組めるようにしました。また、今回は、響きが良いと評判の南陽市文化会館の大ホールをお借りすることができました。

開祭式 全校合唱「夢の世界を」
開祭式で全校合唱「夢の世界を」を歌った後、1年>2年>3年の順で、各クラスの合唱が披露されました。ステージ上での練習は上り下りを入れて6分だけだったので、いくら響きが良いとはいえなれないステージで上手く演奏できるのか心配しましたが、1年生は初々しいフレッシュな歌声を、2年生は大人っぽくなった男声と透き通る女声が調和した歌声を、そして、3年生は完成度の高い圧巻のハーモニーを聴かせてくれました。また、恒例となっているPTA有志の方々からは、生徒達の合唱とは一味違うゴスペルソング「Joyful,joyful」で、会場を盛り上げていただきました。

 会場には、保護者・地域の方々が沢山駆けつけてくださいました。準備したパンフレットが足りなくなってしまい、大変申し訳ありませんでした。お忙しい中おいでいただき、本当にありがとうございました。

1年3組 「心の瞳」
1年2組 「My Own Road」
1年1組 「HEIWAの鐘」
2年2組 「生きている証」
2年1組 「結 -ゆいー」
2年3組 「COSMOS」
3年2組 「虹」
3年1組 「あなたへ ~旅立ちに寄せるメッセージ~」
3年3組 「3月9日」
PTA合唱 「Joyful,joyful 」

2016年7月25日月曜日

1年生が文化会館前で合唱披露

 明後日(27日)行われる合唱祭に向けて気持ちを高めるとともに、地域の人たちに元気を発信するというねらいで、1年生が放課後に南陽市文化会館の前で合唱を披露しました。
 はじめに、全校合唱曲「夢の世界を」を学年全員で歌った後、3組>2組>1組の順に、合唱祭で発表する曲を披露しました。歌声を聴いて駆けつけてくださった、南陽市教育委員会の矢野先生からは、「指揮者をしっかりみていて良かったが、表情に気をつけるともっと良くなる。」という貴重なアドバイスを頂戴しました。あと2日間で、歌声にさらに磨きがかかることを期待したいと思います。





合唱際は、27日(水)13:00から南陽市文化会館で開催します。開場は12:30です。地域の方々のご来場をお待ちしております。

2016年7月24日日曜日

県総体結果3

柔道女子個人70㎏級 高橋さん
一回戦 一本勝ち
準決勝 惜敗  で3位入賞!

新体操個人 佐藤さん
ロープ19位、フープ20位、総合20位。

水泳平泳ぎ 高橋くん
200M17位、100M15位で、共に決勝には進めませんでした。

以上です。

2016年7月23日土曜日

県総体結果2

16:40現在

野球
 対陵東中  0ー7 残念ながら6回コールド敗でした。

サッカー
対長井南中 前半0-0、後半0-3 惜敗

卓球個人
土屋くん 一回戦 2-3で惜敗

陸上
女子200m 浦田さん 、女子走高跳び 須貝さん、共に予選通過ならず。
男子砲丸投げ 渋谷くん 4位入賞!! 東北大会出場権獲得!

2016年7月22日金曜日

県大会結果

陸上1日目の結果です。
1年男子100m 石田くん
2年女子100m 佐藤さん
3年女子100m 須貝さん
女子砲丸 原田さん
男子走高跳び 高橋くん
いずれも、予選通過できませんでした。
1年女子100m 浦田さん
予選2番目のタイムで決勝に進出しましたが、決勝では東北大会出場権を得られる4位以内に入ることができませんでした。(6位入賞)
応援に駆けつけて頂いた皆様、ありがとうございます。

明日は
200mに浦田さん
男子砲丸に渋谷くん
女子走高跳びに須貝さんが出場する予定です。

また、陸上以外の競技も始まります。

2016年7月21日木曜日

明日から県総体

 いよいよ、明日22日(金)から県中学校総合体育大会が行われます(陸上は22日から競技開始、他は23日から競技開始)。
 今朝、3年生は学年集会で学年壮行式を行って、県大会に出場する運動部と吹奏学部(吹奏楽県大会は7月31日)の生徒達にエールを送っていました。
 出場する生徒達には、自分のため、仲間のため、そして応援してくれる人たちのために、試合中のプレーもちろんのこと、会場内外での挨拶や立ち居振る舞いなど、あらゆることに魂を込めて、圧倒的な力をみせつけてほしいとおもいます。健闘を祈ります。


「生と性について」講演会

 これまで、保健体育や道徳の時間を中心に「性」に関することを学習してきたしめくくりとして、米沢市立病院で助産師をなさっている我妻睦さんから、3年生に対して「生と性について」と題する講演をしていただきました。
 人の生と思春期の性、出産の大変さと責任の重さなど、大切でためになるお話に生徒達はうなづきながら聞き入っていました。今回の講演をきっかけに、自分の生(命)と性だけでなく、他人の生と性も同じように大事にできる心を育ててほしいと思います。




2016年7月16日土曜日

吹奏楽部が県大会へ

本日、長井市文化会館で行われた、全日本吹奏楽コンクール置賜地区予選会において、本校吹奏楽部は小編成の部の2番目に登場し「フニクリフニクラ狂詩曲」を演奏し、会場から大きな拍手をいただきました。そして、審査の結果、6団体のうち3団体に与えられる県大会出場権を見事に獲得することができました。生徒たちのこれまでの努力を讃えるとともに、お支え頂いた保護者と地域の皆様に心より感謝申し上げます。
なお、中学校小編成の部の県大会は山形市の「やまぎんホール」で7月31日(日)に行われます。

2016年7月15日金曜日

縦割り学習会

朝の時間、今年度1回目の数学の縦割り学習会を行いました。
本校が異学年交流に力を入れるきっかけとなった取り組みで、学力向上だけでなく、生徒たちに絆が生まれて学校としての一体感が高まるなどの効果が期待できます。
今日は、3年生が1年生と2年生の教室に出向いて、準備した数学のプリント学習を行いました。解き方が分からない生徒に教えられるように、3年生は事前に問題の解き方を確認して臨みました。








2016年7月14日木曜日

吹奏楽コンクール・県中総体壮行式

 本日午後、16日(土)に行われる全日本吹奏楽コンクール置賜地区予選会に出場する吹奏楽部の壮行演奏と、22日(金)から行われる県中学校総合体育大会に参加する選手たちの壮行式を行いました。
 吹奏楽部佐藤陽理さんによる決意表明の後、コンクールで演奏する「フニクリ・フニクラ狂詩曲」が披露されました。次に、県大会に出場する、野球・サッカー・卓球・柔道・陸上・水泳・新体操の選手たちが登壇し、それぞれの代表が決意を語りました。そして、舩山PTA会長さんと須貝教育振興会長さんから激励の言葉をいただき、全校生でエールを送りました。
 沖中生全員の応援と地域の方々の温かい眼差しが力となって、吹奏楽部が自分達の最高の演奏で県大会出場権を獲得し、県総体に出場する選手たちが東置賜の代表らしく正々堂々と試合に臨んで、勝ち進んだり自己ベストを更新したりしてくれることを期待したいと思います。





2016年7月13日水曜日

2年合唱レッスン

今日の2~4時間目に、2年生がクラス毎に鈴木義孝先生から合唱レッスンをしていただきました。
全身の筋肉を上手く使うコツを掴むために「五郎丸」のポーズで歌う、などが取り入れられた楽しいレッスンでした。





明後日15日は、3年生にレッスンをしていただきます。

2016年7月12日火曜日

山田健介教諭による1年英語の研究授業

 英語科の山田健介教諭は、4月から山形県教育センターで長期研修を行っています。
 研修開始から3ヶ月が経過したので、これまでの研修内容が実際の授業にどう生かせるかを確認するために、1年生全クラスで研究授業を行いました。
 梨郷小出身の1年生は、6年生の外国語活動の授業で何度か山田教諭の指導を経験していますが、沖郷小出身の1年生はほぼ初対面になります。それでも、生徒達は良い雰囲気で意欲的に授業に参加し、充実した研究になるよう頑張ってくれました。


2016年7月8日金曜日

1年合唱レッスン

 7月27日(水)に開催する合唱祭に向けて、今年も山形県合唱連盟理事長の鈴木義孝先生から各クラス毎にレッスンしていただくことになりました。
 今日は、1年生の3クラスがそれぞれ3.4.5時間目にレッスンを受けました。声帯の構造を生かした発声方法なども教わり、1時間のレッスンで生徒達の歌声が驚くほど変わりました。今日教えていただいたことをこれからの練習に生かして合唱の質を高めていってほしいと思います。




2016年7月5日火曜日

1学期期末テスト

 本日、1学期期末テストを実施しました。
 
 こ特に、1年生にとって初めての定期テストになります。広い範囲から出題される5教科のテストを1日で全て行うという、定期テストならではのやり方に戸惑いがあるかもしれないということで、テスト前の復習の仕方について、学年で指導してきました。果たして、思うような準備ができたでしょうか?
 他の学年も、この日に向けた準備がしっかりできるように働きかけを行ってきました。
 もちろん、1学期の成績は期末テストの結果だけでは決まりません。日常的に行っている小テストや単元まとめのテストの結果、授業中の学習状況、宿題など課題の提出状況などを加味して、総合的に判断して評価しています。









3年生から2年生への挑戦状?

3年生が2年生のために、テストに出そうな理科のポイントをQ-Aにまとめてくれています。

優れた自主学習のやり方をノートから学べるよう掲示してあります。